YES大垣の中学生コースの授業は、公立中学の教科書に準拠した塾専用教材(ワーク)とYES大垣のオリジナル教材によって進められています。 週1回の一斉授業では、重要事項のポイントを押さえた授業をすべて塾長が行っています。英語の文法事項や数学の重要例題などは特に丁寧に説明しています。授業内容が理解できたかどうかは、週1回のチェックテストで確認します。チェックテストは基本的にすべてオリジナルです。
授業のペースは、平均的な公立中学校よりも1・2ヶ月先を指導しています。中学1年・2年では、それぞれの学年の内容を1月末にはほぼ終了しています。中学3年は入試対策がありますので、11月末終了を目標に進めています。 1回の授業で中学の授業の1週間分進むのが標準的なペースです。 YES大垣では塾生の過半数が偏差値60以上の難関高に進学しますので、学習内容のレベルは、平均的な公立中学のクラス5番の生徒を基準に設定されています。
授業のペースが速いのは、定期試験週間に進むのを止め、試験週間を総復習に当てているためです。 試験週間には、試験範囲を中心にしっかり復習し万全な試験対策をする。 そのために、試験週間以外の普段の授業はどんどん前に進めていきます。
ページ一覧
カテゴリー
最近の投稿